忍者ブログ
借金返済計画♪お金について、これからの生き方について、考えてみました。借金は働いて返そう!在宅ワークなんかはどうです!!
おススメ情報



げん玉でお小遣い
カテゴリー
最新コメント
[07/26 きみき]
[08/17 aki]
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ師走、なんだか忙しくなってきた。
11月も半ば、
そろそろ寒さも厳しくなる季節になってきました。
いつも12月にって思うのです。
年賀状なんです。
 
今年は気を落ち着けて、早めに書いてしまおうかなと思案中です。
 
いっきにクリスマス、忘年会、大晦日と
あわただしく行事が巡るのがこの時期です。
 
大掃除もあれもこれも・・・
私の頭の中はもう師走になっています。
 
PR

お金を稼ぐのって難しい
書く事ない時って、ホント悩みますよねぇ~ウーン
なんか、昔の小学校のころ、
作文を書く時の事を思いだしちゃった!
 
今日も無事に仕事終わりました。
いつも毎日おなじ事の繰り返しです。
どこかで聞いた 見たか忘れましたが、
“仕事はイヤな事をするから
お金がもらえるのだよ“
 
楽しい仕事ってあるのだろうか。
 
 
楽しい事は仕事ではなくって趣味ですね。
楽しい仕事は遊びです。
 
お金を出す方。
 
朝からすごい雨でしたね
http://www7a.biglobe.ne.jp/~abab/marusan/
こんばんは~
朝から雨がシトシトピッチャンだったので、
仕事へ行くのが大変でした。
 
朝からバタバタとカッパや雨靴を用意し、
自転車通勤なので雨の中をこけないように職場へと行きました。
 
もう職場についたらせっかく化粧をしているのに顔がぐしゃぐしゃに。
 
年とったママなので誰も顔などみてくれているのかな?
でもレディなので一応は化粧直しして、仕事にとりかかりました。
今日はおだやかな1日ですね。
昨日は本当に寒~い冬が一気にやってきて、もう大変な日でした。
 
豚くじを引いたら当たるかなぁ→ http://pfan.sakura.ne.jp/kujia/kuji.cgi?id=22907
今日は文化の日で、国民の祝日。
ところで文化の日って何??
 
例えば勤労感謝の日であれば、
働いている人に感謝するというのが、なんとなく想像できます。
が文化の日はと聞かれると、何なの~となんとなくピントがぼやけてしまいます。
 
 
分からないので調べてみたら~
1946年に日本国憲法が公布された日が11月3日です。
さてこの日は毎年皇居では文化勲章の授与式が行われます。
この日を中心に、文化庁というところが主催で芸術祭が開催されます。
 
 
またこの日は晴天に確率が高く、
「晴れの特異日」として有名なのだそうです。
そんな意味では、みんなで一度日本国憲法を読んでみることも
大切なことのような気がしてきます。
アクセス解析
あなたの暮らしが楽に!
子豚さん募集!
お小遣い稼ぎ総合支援サービス豚の貯金箱


フルーツメール

幸福・ライフスタイル!
プロフィール
HN:
まるまるちゃん
HP:
性別:
非公開
職業:
主婦と嫁と子育てしています。
自己紹介:
現在は兵庫県に住んでいます。出身地は大分県です。
家族は3人孫もいるんですよ。忙しい日々を送っています。
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
ブログ内検索

Copyright: まるまるちゃん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*